☆ クリスマス オーバルリース
クリスマスのオーバルリースは非常に珍しく今回初めて作って見ました。
北欧のクリスマスをイメージしています。
自然の木の実を大小使い柊も多めに使っています。
柊は葉に棘がある事から魔除けに使われていて日本でも同様に魔除けの意味が有ります。
楕円のリースには家庭の中が円満にそしてこれから災難に合わない様にと願ったリースに成ります。
北欧ではお正月飾りが無いのでクリスマスに一年の厄を祓う意味で柊やトウガラシ、シナモンなど香りの香辛料を使って厄を祓っています。
リボンも柊のアイテムのリボンを使っています。
今はフックラした結び方に成っていますけどワイヤーが入っているので伸ばして垂らす事も出来ますのでその時の雰囲気で使い分けて頂けます。
木の実も結構積めて丁寧に作っていますので時間の掛かる手仕事になっています。
またプレゼントにも適していますので贈り物にも喜ばれています。
花材(シダローズ、ワタカラ、バクリ、グイマツ、カラマツ、アンバーバーム、
ヤシャブシ、マツカサ、ツバキ、タマラックコーン、コノテガシ、ドングリ、 ワラッチポッド、マウンテンベリー、カシュリーナ、ジンジャツイッグ、
ヒイラギ、ラタスター、リボン、オーバルリース26cmx22cm)
サイズ(32cmx27cm)
*長く楽しんで頂く為には柔らかい筆先で埃を掃って頂きます様お願いします。
*ジンジャツイッグの小枝がインパクトになっています。